国際結婚

就労ビザから結婚ビザ

国際結婚のビザ申請手続

就労ビザから配偶者ビザへの変更

就労ビザから配偶者ビザ(結婚ビザ)に変更する場合 就労ビザから、配偶者ビザ(結婚ビザ)に変更する場合の注意点を説明します。 「就労ビザ」とは、(原則として)日本の会社と雇用契約を結び、日本の会社で働く ...

短期滞在ビザから配偶者ビザに変更

国際結婚のビザ申請手続

短期滞在ビザから配偶者ビザに変更する

短期滞在ビザから配偶者ビザに変更する   短期滞在ビザは、査証免除国 外交・公用旅券所持者に対する外交・公用ビザ免除国|外務省 (mofa.go.jp) から来日し、上陸した空港で「短期滞在 ...

資料提出通知書

ビザ申請の不許可や不交付

配偶者ビザの申請後に、資料提出通知書が届いたら

ビザの申請後に、資料提出通知書が届きました。どうすればいいですか? ビザの申請をした後に、封筒で資料提出通知書が届く場合があります。 これには、以下の二つのパターンがあります。 どちらにせよ、あなたの ...

出入国管理局からの通知書ハガキ

ビザ申請の不許可や不交付

配偶者ビザ等のビザ更新や変更の不許可と出国準備ビザ

ビザの変更や更新の不許可と、出国準備ビザ ビザの変更や更新が不許可になったとき 配偶者ビザやその他のビザの更新や変更が、不許可のときのことを説明します。 まずは、「現金」4000円と書いてあるハガキを ...

結婚ビザ不許可後の再申請

ビザ申請の不許可や不交付

ビザが不許可になった後の、再申請について

不許可後の再申請について 初回申請で不許可でも、きちんと正確に不許可理由を把握し、それを覆すだけの実績や実体を示せば、次の申請で許可を受けることは十分に可能です。 次の申請をどうすればいいのかは、大き ...

入管法の改正と今後の運用について

不法滞在と国際結婚

入管法の改正と今後の運用について

出入国在留管理及び難民認定法(以降、入管法と書きます)改正と今後の運用について (以後、改正法については、タイトルを緑色にします) 注! 2023年6月8日、国会にて出入国管理及び難民認定法の改正が決 ...

外国人居住地を決める

国際結婚後の生活

配偶者(外国人)の居住地の届出をする

配偶者(外国人)の住居地の届出を行う 日本人の配偶者等として、日本に在留する場合には、法律に定められた様々な届出が必要です。 まず、住居地の届出を定めてから14日以内に行います。 (外国人が登録した住 ...

外国人の社会保険や税金について

国際結婚後の生活

外国人の社会保険や年金

外国人の社会保険、年金の手続きや税金は、どうしたらいいですか? 外国人も、社会保険や年金の加入手続きは必要です。 また、収入があれば税金を払わなければなりません。 外国人の社会保険や年金の加入手続きに ...

外国人配偶者の仕事探し

国際結婚後の生活

仕事を探そう

外国人の仕事を探すには、どうしたらいいですか? 外国人と結婚し日本で一緒に暮らすときに、仕事が見つかるかどうか心配するのは、よく分かります。 どうやったら、仕事を見つけることができるのだろう?? 日本 ...

日本語を勉強しよう

国際結婚後の生活

日本語を勉強しよう

日本語を勉強したいです。どうしたらいいですか? 外国人が日本で生活するとき、一番困るのは日本語能力がないことです。 家の中はその国の言語で生活できるとしても、近所に買い物に行くとき、病院に行くとき、子 ...

国際結婚と永住ビザの申請

配偶者ビザの更新と永住ビザの申請

国際結婚と永住ビザの申請

国際結婚と永住ビサ 国際結婚の最後の、最大の難関、永住ビザの申請について説明します。 なぜ難関か、というと、現在「永住申請」の許可率は約3割~4割と言われています。つまり半分以上の永住許可申請が、通ら ...

ネパール人と結婚できない場合

配偶者ビザの更新と永住ビザの申請

永住の在留カード更新と、永住ビザの取消し

永住の在留カードの更新と、永住許可(永住ビザ)がなくなる理由 永住許可後の手続きについて説明します。 また、永住許可が出た後に、永住がなくなることは、実は、あります。 せっかくここまで取ったのに、初め ...

国際結婚で生まれた子供の日本国籍取得

国際結婚と子どもの国籍・ビザ

国際結婚と子どもの「日本国籍」取得について

国際結婚すると、生まれた子供の国籍はどうなりますか? 国際結婚をすると、当然のこととして、ハーフ(この頃は、ダブルと呼ぶようにもなりましたが・・・)の子どもが生まれます。この子の国籍やビザはどうなるの ...

相手国の国籍

国際結婚と子どもの国籍・ビザ

生まれた子どもが相手の国籍を取得するには

国際結婚で、日本国籍の取得は前回説明しました。 では、生まれた子供に相手の国籍も取得させたい(二重国籍になります)場合は、どうすればいいでしょうか?   国籍の取得方法や要件は、国により異な ...

子どもの国籍

国際結婚と子どもの国籍・ビザ

日本人父による認知と、ビザや「日本国籍」取得について

未婚の外国人女性が妊娠した場合、その父(日本人)が自分の子と認めれば、「日本人の配偶者等」のビザや、日本国籍の取得が可能です。 自分の子どもと認める手続きを「認知」と言います。   認知届の ...

国際結婚の連れ子定住

国際結婚と子どもの国籍・ビザ

前婚の子どもの呼び寄せ、「連れ子定住」について

あなたと彼との結婚が初婚ではなく、再婚で、前妻(又は前夫)との間に実子がいる場合に、その子供を養育する必要があれば、日本に呼び寄せることが出来ます。 このビザを、「(連れ子)定住」と言います。 &nb ...

手続きの費用

国際結婚手続きの費用と流れ

国際結婚の手続きの費用

国際結婚の手続きの費用 国際結婚手続きを、代行する場合や、ビザの手続きを当事務所で行った際の費用です。 当事務所の最も得意としている申請で、日本人と婚姻し、日本人の配偶者として生活する時の在留資格です ...

ご質問にお答えします

国際結婚手続きの費用と流れ

Q&A集

オリ行政事務所によくある国際結婚、国際恋愛に関するお問合せ (Q&A集) 当事務所によくあるお問合せやご相談です。   【業務の受任について】 遠方ですが、業務の依頼は出来ますか? 私が埼玉 ...

お客様の声

国際結婚手続きの費用と流れ

お客様の声

お客様の声 (オリ行政書士事務所) 私、オリ行政書士事務所が、実際に業務を行ったお客様の声を掲載します。 結婚ビザの変更が許可されて、または認定証明書が交付されて、新しい在留カードや認定証明書を渡す瞬 ...

ネパールの法律婚と社会婚

結婚と法律

ネパールの結婚には「法律婚」と「社会婚」がある

ネパール人と結婚する場合、ネパールの法律も同時に守るの? ネパール人と日本人の婚姻やビザ関係の仕事をしている行政書士として、法律的な観点から、なるべく分かりやすくネパールの結婚における法律を説明しよう ...

Copyright© オリ行政書士事務所 , 2024 All Rights Reserved.